お客様が現在ご利用のWebブラウザのサポートは終了しています。支障のないウェブサイトの利用とお客様のデータの確実な保護のために、現在普及しているブラウザ(SafariやFirefoxなど)への早急な変更を強くお勧めします。

こんにちは。ご用件をうかがいます。

15年目を迎えたMiles & MoreとHelp Alliance(ヘルプアライアンス)の提携

15 years mmg help alliance key visual

7億1,500万超のマイルでより良い未来を築く

15年前、Miles & Moreは、Miles & More会員と一緒にこの世界をほんの少しだけ良いものにするために、ルフトハンザグループの非営利団体であるHelp Alliance(ヘルプアライアンス)と提携しました。

 

そして今、これまでに寄付された7億1,500万超ものアワードマイルに対して感謝の言葉を申し上げる時がやってきました。この寄付により、ヘルプアライアンスが主導する世界各地での支援プロジェクトの多くが実現しました。会員の皆様からのご寄付は、世界の多くの人々の困難な生活環境を少しだけ楽にし、未来を切り開くための力となりました。 

 

寄付されたマイルにより、2006年以降、教育、仕事と所得創出、医療、栄養の分野での多くのプロジェクトが支援され、今後もさらに多くのプロジェクトがそれに続くでしょう。多くのプロジェクトのうち最も重要ないくつかを、今後数ヵ月間でご紹介していきます。

 

支援にご協力ください:ヘルプアライアンスの価値ある活動を今後も引き続き、あるいは今回をきっかけにサポートしてください。それにより世界中の恵まれない子どもたちと若者の力になることができます。

3,000マイルからの寄付で誰かの役に立つことができます。一人ひとりの寄付が大きな力となります。

マイルの寄付により資金援助を受けたプロジェクトとその実績

これらのプロジェクトは皆様に寄付いただいたマイルで2006年以降、運営されています。

miles and more help alliance signet 15 years

2021年

15年目を迎えたMiles & MoreとHelp Alliance(ヘルプアライアンス)の提携

miles and more help alliance signet 15 years
teacher in class with students laughing

2019年以降

「生徒達のための教育支援」(ドイツ):

社会的に不利な立場にある生徒達に対する学習・援助プログラム

teacher in class with students laughing
woman showing men camera

「スパイスにこめられた未来」(ネパール):

持続可能なスパイス生産を行う小規模農家への支援

woman showing men camera
women holding vegetables

「帰国者への職業機会の提供」(ガンビア):

若者の失業者と故国に戻ってきた移民者のための農業人材育成

women holding vegetables
young men certificate

2018年以降

「若者のための2ケ国語職業訓練」(トーゴ):

社会的に不利な立場にある若者のための質の高い職業訓練

young men certificate
children drawing

「安心・安全な家」(南アフリカ):

親の片方または両方を失った子どもたちのための愛情にあふれた居場所

children drawing
girl in cockpit

2017年以降

「移民の子どもたちへの語学支援」(ドイツ、フレースハイム):

難民や移民の子供たち向けの、遊びやスポーツなどを通して楽しく学ぶドイツ語教室

girl in cockpit
children in school

「体の不自由な人々の未来に希望を」(ベトナム):

身体的あるいは精神的な障害(特に自閉症)のある 子どもたちへの支援

children in school
Keyvisual help alliance

「サンシャインプロジェクト」(インド):

社会的に不利な立場にある子どもたちの通学を実現

Keyvisual help alliance
students in class

「教育でストリートチルドレンに未来へのチャンスを」(インド):

ストリードチルドレンの普通学校通学に向けた準備コース

students in class
school in ithemba

「タウンシップの子どもたちのための教育による未来づくり」(南アフリカ) タウンシップの子どもたちの教育と支援

school in ithemba
man handing out food

2014年以降

「恵まれない子どもたちに普通の生活を」(インド):

最貧困層にいる住民に教育や健康関係のサービスを提供

man handing out food
students in school

2007年以降

「若者に明るい未来を」(セネガル):

若い女性のための職業訓練とストリートチルドレンのための学校教育

students in school
children goofing around

「ストリートチルドレンの搾取と人身売買からの保護」(タイ):

ストリートチルドレンに安全な居場所を提供する広範な児童保護プログラム

children goofing around
woman on sewing machine

「強い女性のための教育と職業訓練」(ベナン):

不利な立場におかれた少女の学校教育や若い女性の裁縫訓練を支援

woman on sewing machine
miles and more help alliance signet

2006年以降

Miles & Moreとヘルプアライアンスの提携の開始

miles and more help alliance signet